春よ来い!
今日の北國新聞のコラムです。
受験生を持つ家族の心がけと
菅首相の会見をかけてます。
普段ならそんなに思わないのかもしれませんが
なぜか今日はすごく心が反応しました。
最近ある有名ブロガーの本を読みましたが
同じニュアンスのことを繰り返し言ってました
「言葉を変えれば心も変わる」
我々はついつい否定的な言葉を使いがちですが、
その言葉をプラスに言葉を転換するだけで
発する人も聞く人もリラックスしより良い効果を発揮する
そしてつらい状況も前向きに進むことで将来のプラスにつながる
だったらみんなそうすればいいんですよね!
人を引き付ける文章を書く秘訣は常に前向きな言葉を使うことだそうです。
読む人がいやな気持ちになる文章なんて売れるわけないですよね。
大ヒットした半沢直樹シリーズ、典型的な例です
内容はすごく追い込まれているのに主人公は常に前向き不屈の精神で切り抜ける
金融物が好きなのでドラマ化される前から読んでいましたがすごく引き付けられました
コロナ禍の中、我々宿泊業は非常に厳しい環境にあります
しかし、今日のコラムのように自分の頭の中の言葉をプラスの言葉に転換するだけで
何か新しい発想が生まれるなら、どんどん転換し。
菅首相に倣い見栄を張らず己の弱さは素直に認め直面する課題に真摯に向き合う。
立春も過ぎましたがまだまだ厳しい冬がいます。
しかし、春の来ない年はありません。
寒い中でも日に日に明るく暖かくなる春を感じています
コロナ禍もいつまでも続きません、
来る春に向けて準備を怠らないようスタッフ一同お客様を感じて動いております。
花イチリンにたくさんのお客様が来ていただけるようプラスの気持ちでお待ちしております
Byヒデ爺